プロフィール

* 自然いっぱいの田舎で暮らしています *

ゆずママ

 名前:ゆず(愛称:ゆずポン)
 性別:♀
 犬種:トイ・プードル

 2009年06月 ホリスティックケア・カウンセラーを取得
 2013年12月 ドッグマッサージ・セラピストを取得

script*KT*

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

リンク

ゆずの体重推移

 生後2ヶ月・・・0.85kg
 生後3ヶ月・・・1.44kg
 生後4ヶ月・・・1.71kg
 生後5ヶ月・・・2.06kg
 生後6ヶ月・・・2.02kg
 生後7ヶ月・・・2.04kg
 生後8ヶ月・・・2.00kg
 生後9ヶ月・・・2.04kg
 生後10ヶ月・・2.15kg
 生後11ヶ月・・2.10kg
 1歳・・・・・2.20kg
 1歳6ヶ月・・・2.35kg
 2歳・・・・・2.45kg
 2歳6ヶ月・・・2.55kg
 3歳・・・・・2.55kg
 3歳6ヶ月・・・2.55kg
 4歳・・・・・2.60kg
 4歳6ヶ月・・・2.75kg
 5歳・・・・・2.60kg
 5歳6ヶ月・・・2.70kg
 6歳・・・・・2.65kg
 6歳6ヶ月・・・2.60kg
 7歳・・・・・2.65kg
 7歳6ヶ月・・・2.60kg
 8歳・・・・・2.70kg
 8歳6ヶ月・・・2.80kg
 9歳・・・・・2.75kg
 9歳6ヶ月・・・2.85kg
  〈2018-06-15更新〉

バックナンバー

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バナー

cool dog site of the day JAPAN
2010/03/22受賞


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

あくび印 素材屋405番地 mattarihonpo

検索フォーム

RSSリンクの表示

  • 2019
  • 04/03
  • Wed

お久しぶりです

前回更新からずいぶん放置で桜咲く季節
今日はPCで一仕事あったので
ついでにブログもちょこっと更新しますね



実は2月下旬からゆずの持病である膵炎が悪化し
通院や看病でバタバタしておりました


IMG_5227-horz.jpg
* パパにしがみ付く点滴中のゆず *



ゆずの性格上
入院したらゴハン拒否して更に悪化するだろうと言う事で
ギリギリまで入院は回避で通院治療と言う方針で
通常ならば今回も入院レベルまでいきましたが
なんとかその後上向いて現在自宅療養中です

一時は悪化スピードが速く
そのスピードに治療が間に合わず
危ない時もありました

また強い薬のせいか意識が朦朧として
オムツが必要な時もありました


今は回復期に入ってますが
寒暖の差や年齢もあるのかまだまだ不安定
完全回復にはもう少しかかりそうなので
ゆっくり焦らず頑張りまーす
関連記事
スポンサーサイト



top↑

  • 2019
  • 02/12
  • Tue

白い来訪者たち

朝早く雪の広場でランランしてたら


IMG_0600.jpg




上空から甲高い賑やかな鳴き声が


見上げたら白鳥の群れ


IMG_0603_20190212094306609.jpg



慌てて携帯でパチリ☆



直ぐ横にある池へ降り立つところで
コハクチョウと言えども羽を広げれば1.8mとかなりの大きさ


IMG_0605_201902120943063ff.jpg


でも携帯のレンズが広角だから写真だと迫力ないのよね~w



現場では
襲われないって分かっていても
1.8mの巨大鳥が群れで低空飛行してるのを見ると意外と恐怖で

オォォォォォ!!
デカい!デカい!コワー!
ウンチ落ちて来たらどーしよ!((( ;゚Д゚)))


と騒ぎながら写真撮ってたけど
あっちゅーまに通り過ぎてしまった


IMG_0606_20190212094308b8b.jpg


白鳥の飛んでる姿はカッコ良かったなぁ~
次回は一眼(望遠)で撮ってみたい
関連記事

top↑

  • 2019
  • 01/25
  • Fri

起きたら積もってた

ちょうど1年前。
去年もそこそこ降ったんだよね~


IMG_0573.jpg


こりゃ雪掻きしないと車出せないレベル
しゃーないやるかーーー!と
何故かゆずも一緒に庭へポーン!w


IMG_0576.jpg


最初は可愛く
ウサギのようにジャンプしながら走ってたけど



最終的には豪快なラッセル車のごとし(*゚∀゚)=3


IMG_0579.jpg


IMG_0580.jpg


IMG_0581_20190125152042cad.jpg





で。
完成形がコレ


IMG_0584.jpg


足、凄い雪玉だらけ(´▽`)アハハ



しかも雪掻きして土がむき出しのとこで
わざわざ顔から転ぶもんだから
顔きったなーい(*≧m≦)=3


IMG_0585.jpg


おっちょこちょいゆず
このままお風呂直行となりましたーww

残りの雪掻きはパパお願いしまーす(*´∀`)ノ




■2019年の目標■
去年に引き続き ゆずの体調の安定サポートはもちろん
一昨日の昼間 「そうだ!この資格取っちゃえばいいんだ!(´゚д゚`)ハッ」と ふと気付き
その夜パパには「そんな事で協力お願いしまーーす(´∀`)」と後報告したばかりですが
今年は趣味と実益を兼ねた国家資格を1つ取得しようかと思っています
独学チャレンジだから実技試験がなによりも心配なのよね~
それに物忘れが進んでるワタスの脳もw

とりあえず勉強はじめる前、今週末は神頼みしてきまーす(〃ω〃) キャ♪
また詳細は後日。
関連記事

top↑

  • 2019
  • 01/10
  • Thu

ぺヤング祭りと定期診察

伊香保温泉でぺヤング祭り開催中
興味があったら厚着して行ってみてね


IMG_4571_20190110174311a19.jpg


↑昨日の記事に載せるつもりがすっかり忘れてて
今朝になって(゚ロ゚)ハッとする ゆずママです。こんばんは。

んーなことで珍しく2日連チャンで更新だぉ♪






朝気付いてモヤモヤしたまま
日が暮れてからの更新になった理由は

今日はゆずの1ヶ月おきの定期診察(予約)だったからー


IMG_4650.jpg
* 遅刻できないもんね *




しかも混合ワクチンもチクッとな


IMG_4653.jpg
* ウンチ持参だったから朝からバタバタだったのよね *



1ヶ月分のお薬もらって帰宅途中
注射頑張ったからゆずにご褒美♪と焼き芋専門店に寄り

お店の駐車場でいただきまーす!


IMG_4656_20190110174315731.jpg




これはシルクスイート


IMG_4673.jpg




オレンジ色にも見えるこっちは珍しい安納もみじって品種


IMG_4682.jpg


どっちもウマーイ(´ρ`)


って、大好きなくせにちょっと食べただけで
急にパタッと食べるのやめたゆず
勧めてもプイッと。

アレ?これはおかしいぞー?って思った瞬間
ゲロゲロゲー!!!




そーいやー・・・・
ゆずは混合ワクチンで副作用で嘔吐とかするんだったなぁ~・・・
すっかり忘れてた~(;´∀`) ← この人。最近記憶がマジヤバイw

でも!
さっきまで焼き芋入ってた空いたビニール袋で
たまたま嘔吐をナイスキャッチできたから まぁいっか!(´∀`)あははは



吐いて寝ちゃったゆずを乗せ自宅に戻ってきたら
さっきのおイモはどこ?どこ?
ちょーだい!ちょーだい!ちょーだい!
と、すっかり回復した様子

オヤツの中で焼き芋が一番好きってのもあるけど
シニアになってからの執念がスゴイ今日このごろです(苦笑



今は隣でゆっくり寝てるけど
ゆずの場合24時間以内は副作用が出る可能性があるので
このまま今夜はしっかり監視がんばりまーす(>Д<)ゝ
関連記事

top↑

  • 2019
  • 01/09
  • Wed

年末年始まとめ

新年あけましておめでとうございます!



年明けてようやくいつもの日々に戻りました

時間もできたので
年末年始のゆずの記録を。
ずっと1年前の記事を更新してたから10歳になってからのゆずはこれがブログ初めてだったりw


12月31日
のっぱらで好きなだけ走ってもらい 208年走り納め


IMG_4462-horz.jpg





1月2日
本当はワタスの実家で恒例・親族集合の新年会だったけど
ワタスもパパも年末からのウィルスをまだ引きずってたので長居は禁物
欠席することに

でもご挨拶の顔出しだけはして
その帰りに 2019年走り始め


22118198_org.jpg





1月5日
伊香保温泉で
365段の石段を上がる


IMG_4576_20190109162259b16.jpg




目的地は頂上!


IMG_4577.jpg




ゆずはピョンピョンなのに
こっちはゼーゼー(笑)


IMG_4582.jpg




到着したのは頂上にある伊香保神社


IMG_4586.jpg




家族みんなで初詣


IMG_4587_2019010916230555f.jpg


みんなが元気で楽しい穏やかな年になりますように。
ゆずは去年より美味しい物が食べられるといいね♪



帰りは石段をひたすら下る
運動不足だもんで翌日には筋肉痛~(´ヘ`;)


IMG_4574.jpg


年末年始はこんな感じで必要な外出だけに留め 体力の回復 & 充電


それなのに年が明けてもウィルスがまだ燻ぶってて
治る気配がこれぽっちもないので病院行ったら追加で2週間分の薬もらいました
お前とはもう縁を切りたいんだぉ!ヽ(`Д´)ノプンスコ

インフルエンザよりも
抗生剤効かない細菌性のウィルス
恐るべし!!!(゚皿゚)



今年は間違いなく免疫強化だー!(゚Д゚)ノ
免疫強化だー!(゚Д゚)ノ
免疫強化だー!(゚Д゚)ノ


ここで3回連呼してみたけど
伊香保の神様にお願いするの忘れてたーーー_| ̄|○



そんなことですが
年末年始の写真のとおり ゆずだけは絶好調
そう!ゆずが元気なのが一番!いいスタート切れました!
今年もゆるり穏やかに元気に楽しくがんばりまーすヽ(゚∀゚)ノ


22120010_org.jpg
ゆず地方 ロウ梅が見頃になったよ~ いい香りだなぁ♪
関連記事

top↑